入学式の次の日から、1年生では学校生活に慣れるためにオリエンテーション期間を設けています。清水ヶ丘高等学校の生徒としてきちんと生活できるように一週間をかけ、いろいろなことを学びました。
生徒たちの感想の中には、「1つ1つ詳しく教えてもらって、清水ヶ丘のことがよくわかった」「高校生としての心構え、大切にすべきことがわかった」など、忙しかったけれど充実していたようです。
最終日には校長先生よりお話があり、授業を大切にすることや挨拶の重要性など生徒たちはメモを取りながらしっかりと聞いていました。本日より授業が始まりましたが、オリエンテーション期間中に学んだことを実践できるようにしていきましょう。
4月8日(金)
・対面式 ・身体測定
・スポーツテスト ・避難訓練
4月11日(月)
・校則及び髪型服装指導 ・礼法指導
4月12日(火)
・進路説明会 ・校歌指導
・単位制度についての説明会 ・図書室利用について
4月13日(水)
・基礎力診断テスト ・クラブ紹介
4月14日(木)
・基礎力診断テスト ・校長講話
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |